| ■No7744に返信(Microさんの記事) > > cbbsのset.cgi(複数設置して、特定のsetのみ機能offするため)にて、自動リンクをoffにすることは可能でしょうか? > どこかをコメントoffすればよいのでしょうが、何分にも素人なもので・・・(^_^;
2330行目の $_[0]=~ s/([^=^\"]|^)((http|ftp|https)\:[\w\.\~\-\/\?\&\+\=\:\@\%\;\#\,\|]+)/$1<a href=$2 target=$TGT>$2<\/a>/g; をコメントアウトすればOKです。
> > すみません、ちょっと意味が解らないのですが、書き込み記事からリンクをクリックした場合は、一旦すべて、そのクッションページへ飛ばす・・・ということだと思いますが、これは、素人にも簡単に出来る手法なのでしょうか?
例えば &d_code_; の下に if($FORM{"DummyURL"}){ print "Content-type: text/html\n\n"; print"<html><head><title>移動中</title></head>"; print"<body><center><a href=\"$FORM{"DummyURL"}\">$FORM{"DummyURL"}</a></center></body></html>"; exit; } といれて、上記でコメントアウトした行を $_[0]=~ s/([^=^\"]|^)((http|ftp|https)\:[\w\.\~\-\/\?\&\+\=\:\@\%\;\#\,\|]+)/$1<a href=\"$cgi_f?$DummyURL=$2&no=$no$pp\" target=$TGT>$2<\/a>/g; にしてみてください。移動用のページがでてからそれをクリックすると 移動になります。<meta>タグを使って何秒後に移動させるようにしてもいいかもしれません。
|