CJ Club TOP/CGI Script/ETCETRE/TODAY'S NEWS
□BACK □TOP
|
|
TODAY'S NEWS |
| 1.特徴とサンプル |
| 2.ダウンロード |
ダウンロードが完了したら解凍してください。
念のためこのページも保存することをオススメします。
このCGI はフリーですが規定通りに使ってください。
オリジナルスクリプトです。ということは、著作権欄を消さない限り再配布自由です。
| 3.ファイル確認 |
| 4.設定変更 |
#!/usr/local/bin/perl
これを正しいパスに書きなおしてください。だいたいのサーバではこのままでOKです。
★15行目
$backurl = "../index.html";
もどるURLに書き換えてください。
★16行目
$pass = "7777";
管理用パスワードです。パスワードを書き換えてください。
★18行目
$title = "TODAY'S NEWS";
タイトル名に書きなおしてください。
そのままタイトル名に繁栄されます。
| 5.コメント調整 |
サッチーと 吉田A作と ウルトラ兄弟と キングカズと マイケルと ジョンと ...
と続いてます。一行に一つ設定されてます。削除する場合はその行を削除。追加する場合は一番上の行の上に追加してください。
例:[マイケル]を削除する場合
サッチーと 吉田A作と ウルトラ兄弟と キングカズと ジョンと ..
例:[セルジオえちごと]を追加する場合
セルジオえちごと サッチーと 吉田A作と ウルトラ兄弟と キングカズと マイケルと ジョンと ...
というようにやります。他のログもそれぞれ同じように設定してください。
| 6.サーバに送る |
[public_html]┐
├ [today] ┐
│ ├ today.cgi [755](このファイルにリンクを張ります)
│ ├ news.log [666]
│ ├ who.log [666]
│ ├ where.log [666]
│ ├ how.log [666]
│ ├ what.log [666]
│ └ jcode.pl [755] (このファイルは他のCGIと共有できます)
│
└ index.html
[ ]内の数字は送るときのパーミッションです。
| ファイル名 | モード | パーミッション |
| today.cgi | アスキー(テキスト) | 755 |
| news.log |
アスキー(テキスト)
|
666 |
| who.log |
アスキー(テキスト)
|
666 |
| where.log |
アスキー(テキスト)
|
666 |
| how.log |
アスキー(テキスト)
|
666 |
| what.log |
アスキー(テキスト)
|
666 |
| jcode.pl |
アスキー(テキスト)
|
755 |
| 7.テストしてみる |
| 8.他人にコメントを追加させない |
$entry = 1;
ここを0にすれば管理者しか登録できません。
| 9.その他 |
| 更新履歴 | コメント |
|---|---|
| 00/02/13 v1.0 | 配布開始 |
| 00/05/13 v1.1 | 複数削除機能、追加コメントの余計な物排除機能 |
|
|
|