(現在 過去ログ3 を表示中)
HOME
HELP
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全5記事(1-5 表示) ] <<
0
>>
■7286
/ inTopicNo.1)
ホストアドレスを表示したい
▼
■
□投稿者/ 笹
-(2003/05/25(Sun) 16:11:27)
2003/05/25(Sun) 16:12:06 編集(投稿者)
いつもお世話になっています。
連続の質問で申し訳ありません。
現在、I-BOARDやChaildTreeは、IPアドレスが取得できるようになっていますが、これをホストアドレスの取得に変更することはできないでしょうか?
アクセス解析の表示がホストアドレスのため
荒らし的な投稿があった場合に、今の状態では荒らしがどこからやってきたのか、ふたつアドレスを照合できないので足跡をたどることは不可能です。
よろしくお願いします。
http://robamimi.cside.ne.jp/sakebi/ibbs.cgi
http://robamimi.cool.ne.jp/bbs/cbbs.cgi?no=4
引用返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■7291
/ inTopicNo.2)
Re[1]: ホストアドレスを表示したい
▲
▼
■
□投稿者/ りゅういち
@
-(2003/05/25(Sun) 21:51:47)
http://www.cj-c.com/
■
No7286
に返信(笹さんの記事)
> 現在、I-BOARDやChaildTreeは、IPアドレスが取得できるようになっていますが、これをホストアドレスの取得に変更することはできないでしょうか?
$ENV{'REMOTE_ADDR'} を $ENV{'REMOTE_HOST'} にすればできます。
これでホストが取得できない場合は
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwperl2.htm#gethostbyaddr
を参考に関数を使ってみてください。
それでも無理な場合はサーバがサービスを行なっていないのでホスト名の取得は無理です
> アクセス解析の表示がホストアドレスのため
> 荒らし的な投稿があった場合に、今の状態では荒らしがどこからやってきたのか、ふたつアドレスを照合できないので足跡をたどることは不可能です。
IPアドレスはホスト名と同じですので不可能ではないです。
詳しくはChildTreeの管理者ヘルプをご覧下さい。
引用返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■7302
/ inTopicNo.3)
Re[2]: ホストアドレスを表示したい
▲
▼
■
□投稿者/ 笹
-(2003/05/27(Tue) 00:48:03)
http://robamimi.cside.ne.jp/sakebi/ibbs.cgi
お返事ありがとうございました。
> $ENV{'REMOTE_ADDR'} を $ENV{'REMOTE_HOST'} にすればできます。
I-BOARDは、この方法で取得できるようになりました。
しかし、ChildTreeでは、この方法では取得できません。(何も表示されない)
変更箇所は、【内容チェック】の↓の部分ですよね?
$Ip = $ENV{'REMOTE_ADDR'};
> これでホストが取得できない場合は
>
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwperl2.htm#gethostbyaddr
> を参考に関数を使ってみてください。
関数は、どのように使ったらいいのですか?
よろしくお願いします。
引用返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■7310
/ inTopicNo.4)
Re[3]: ホストアドレスを表示したい
▲
▼
■
□投稿者/ りゅういち
@
-(2003/05/28(Wed) 15:01:52)
http://www.cj-c.com/
■
No7302
に返信(笹さんの記事)
> しかし、ChildTreeでは、この方法では取得できません。(何も表示されない)
> 変更箇所は、【内容チェック】の↓の部分ですよね?
> $Ip = $ENV{'REMOTE_ADDR'};
何も表示されないのはおかしいです。ホスト名の検索をしないサーバでは
$ENV{'REMOTE_HOST'} にもIPアドレスが入れられるはずです。
また、CGIによって、動作が違うというのも環境変数の場合はありません。
誤字脱字がないか,再度確認してみてください。
>>
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwperl2.htm#gethostbyaddr
>>を参考に関数を使ってみてください。
> 関数は、どのように使ったらいいのですか?
上で取得できるようなので必要ないかもしれません。
$addr = $ENV{'REMOTE_ADDR'};
$Ip = gethostbyaddr(pack("C4", split(/\./, $addr)), 2);
引用返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
■7320
/ inTopicNo.5)
Re[4]: ホストアドレスを表示したい
▲
▼
■
□投稿者/ 笹
-(2003/05/28(Wed) 23:03:33)
http://robamimi.cside.ne.jp/sakebi/ibbs.cgi
りゅういちさん、お返事ありがとうございます。
>> $Ip = $ENV{'REMOTE_ADDR'};
↓
$Ip = $ENV{'REMOTE_HOST'};
このように直しましたが、何度やっても何も表示されませんでした。
> 上で取得できるようなので必要ないかもしれません。
> $addr = $ENV{'REMOTE_ADDR'};
> $Ip = gethostbyaddr(pack("C4", split(/\./, $addr)), 2);
こちらをやってみたら、表示されるようになりました。
ありがとうございました。
解決済み!
引用返信
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
過去ログには書き込み不可
Pass/
HOME
HELP
新着記事
トピック表示
検索
過去ログ
-
Child Tree
-