| 現在ドメインを取得しているのですが、有料サーバーが独自ドメインに対応していないため。 仮想フレーム内にindex.htmを表示する設定になっています。 転送モードだと有料サーバーのアドレスに転送と言う形になるので、 ブラウザのアドレスが独自ドメインと違ってくるのでその設定は変えたくありません。
index.htm内のフレーム分け ・left.htm ・up.htm ・top.htm
top.htm内のフレーム分け ・top-up.htm ・top-data.htm ・top-htubai.htm としているのですが、どこにタグを埋め込んでいいのかわかりません。
現在index.htmのBODY内にカウントのスクリプトを埋め込んだのですが、 全てその他。ブックマークからのカウントになってしまうのです。 相互リンクしている他サイトのリンクページから飛ぶとカウントされません。
仮想とはいえどフレームなので 集計を取りたいページがフレームの場合 index.html に 1.html 2.html を表示する際はこっちのタグを 1.html か 2.html に記述▽
<SCRIPT Language="JavaScript"> <!-- document.write("<img src=\"access/access.cgi?"); document.write(parent.document.referrer+"\" border=0 width=1 height=1>"); // --> </SCRIPT> こちらのタグを挿入しています
どなたかご助言お願いします
|