| ■No8277に返信(けんちゃんさんの記事) >>>>if(!$FORM{"PV"} && $type == 0){$Def="ここに記述";} >>>>にしてみてください。 > >>これは||と変わらないかもです。 >>ここは $type ではなく $FORM{"type"} ですね. >>何度も申し訳無いです(^^; > ちなみに変わりません。プレビューを用いれるようになりましたが、
if(!$FORM{"PV"} && $FORM{"type"} == 0){$Def="ここに記述";} としましたか?あとは $FORM{"type"} を $nams にかえてみるとか。
> > 上に$Defが出てきてしまうのです。 > これは演算子の問題なのでしょうか?
たぶんそうなんでしょうが、ちょっとこんがらがってますね。 上のは プレビューでなくて かつ 親記事の場合 に表示 という処理なので、プレビューの場合 または 親記事でない場合 は表示されない はずなんです。
> 投稿時、一度$commentに全て定義するじゃないですか? > そんでそれをレス時にも$commentで表示させてるんですよね? > ただそれに$Defがついてしまうのはなぜなんでしょう?
レス時には引用するために $com に $commnet を入れているからです。 $Def$com としていますので前に表示されます。
|